アメリカで超ハイテク機能を持つダイエットガジェットが発売されたそうです。
ダイエッターであればどんなものなのか気になりますよね。それとメタボのおっさんにも使えるのでしょうか?
そこで気になって少しばかり調べてみました!結論から言うと確かにハイテクではありますが、価格を考えると微妙な感じです。
ただせっかくですので紹介したいと思います!
超ハイテクダイエットガジェット・アプリとは?
食品に近づけるだけで栄養成分を表示してくれる超ハイテク・ガジェットが発売に
詳しくはリンク先の記事を見て頂きたいですが、ダイエットガジェットを食べ物に近づけるとスマホに栄養素やカロリーが表示されるということです。
さらにその食べ物の食べ方までアドバイスしてくれるという優れものです。
さすが肥満大国アメリカだけのことはありますね。凄い機能を持ったダイエット機器が開発されたものです。
それはさておきこのダイエットガジェットはうまく使えばかなりダイエットのサポートになるんじゃないですかね。いろいろな使い方が出来そうです。
ただうがった見方をすれば、ただのカロリー表やレシピ集といったものがスマホに表示されるようになっただけ、とも言えるかも知れません。
でも少なくともカロリー計算が手軽に出来るようになったとは言えますよね。記録するだけダイエットなどの補助やより効果的にするためにも利用出来ると思います。
超ハイテクガジェットの気になる価格は?
それから気になるのは価格ですよね。いくら優れたグッズや機器でもあまりに高くては困ります。
このダイエットガジェットはその点はどうでしょうか。
価格の方は249ドルと言うことで、1ドル=120円で計算すると約3万円弱です。しかし3万円となるとねえ・・個人的には微妙な価格かな?と思います。
やはりダイエットグッズとしては少し高いかも知れません。私だけでなく多くの方は使ってみたいとは思わないのではないでしょうか。
それと日本でも発売されるのでしょうか。これは何とも言えないですが、まずはアメリカで売れないと可能性はないでしょうね。
アメリカで評判になって、ブームににでもなれば日本でも販売されるかも知れません。それにもしそうなれば、日本でも同じようなグッズが出てくる可能性だってありますよね。
実際に今でもスマホに測定データを送信できる体重計などもありますからね。ハイテクは日本のお家芸でもありますし、おそらく価格的にももっと安く出来るかも知れません。
それと日本の技術でどうせならもっと高機能で安価なグッズを開発して欲しいですね!
最後に・・
今回は超ハイテクのダイエットガジェット・アプリを紹介しました!しかし価格を考えるとね。正直微妙です。
たださすがアメリカでございます。肥満大国だけあって今後もいろいろとハイテクを駆使したダイエットグッズが出て来ると思います。
しかしいくら優れた機能を持つ機器が開発されてもきちんと使わないとムダになってしまいますからね。まあその点が一番の課題なんですけどね。
それと一方では失礼ながら本気で考えたのかなと思えるような、間の抜けたダイエットグッズもありますけどね。
こちらのページで紹介させて頂いているグッズはまさにそんな感じです。